名前:藤井けん太郎
生誕:1983年生まれ(愛知県出身)
家族構成:妻と子ども一人
職種:サラリーマン(メーカー系)
僕のブログを見てくれてありがとうございます!
このブログで伝えたいことはたった一つです。
ワンルームマンションを保有しているのであればすぐに手放して自由を手に入れてください。結果としては親族のコネによってワンルームマンションの損失はなしで済みましたが。。。
ワンルームマンションは「百害あって一利なし」です!!
あなたが購入したワンルームマンションは本当に純粋な投資目的のものでしたか?
・友人や知人(FP含む)に紹介された
・SNSの広告からセミナー(当初はNISAやふるさと納税と謳っていた)に参加した
・アプリで知り合った人から紹介された(色恋感情あり)
・アマギフなどのポイントに釣られたらあれよあれよで
・Xやインスタなどですごい投資家から紹介された
・営業マンが良い人で奢ってくれた
・営業マンがお金持ちそうだった
上記のような流れで購入したとすると、本来の価格以上に高値でワンルームマンションを買ってしまっている可能性があります。
早く売却してその分のお金を他の投資や自分のスキルアップに投資すべきです!
詳細は藤井の失敗物語に記載していますが、ワンルームマンション投資を発端に投資で総額2000万円(本来儲かっていた利益含む)の損失を被りました。
当ブログに来られた方には僕のようになってほしくありません。
そんなこと言って、藤井がおバカなだけだから俺は大丈夫だよと思っている方!!
要注意です!!
しかし、このブログを読んでいる方であれば現状でも保有していることに不安を感じていますよね!!そうでないとこのブログにたどり着かいないはずです。
僕のように後戻りが自分だけではできなくなる前に、この恐怖から抜け出してほしいです。
ワンルームマンションを保有していると↓のような状態に悪化していきます。
赤字の補填のために新たな投資へ
一度ワンルームマンション投資を始めてしまうと、、、
・毎月のマイナスキャッシュフロー
・固定資産税
・空室時のローン返済
・金利上昇
などなど
お金がどんどん出ていきます。
営業マンは節税になる、残債は減っているから貯金代わりになる、生命保険の代わりになると言いますが。
そんなうまい話はありません!!
・節税=初年度のみ有効
・貯金代わり=残債減っても元々がゴミのような物件のため価値が低い
・生命保険=赤字分を掛け捨て保険にしたら◯億円の保険に入れてしまう
ワンルームマンションは保有しているだけで損する投資商品です。
しかも!!
一度投資を始めると赤字の補填のために他の投資(一棟や株、FXなどなど)に手をだしてしまい、挙句の果てには高利回りな仮想通貨や詐欺案件にのめり込んでいきます。
僕も例外に漏れることなく、、、。
科学的に補填しようと考えるのも無理はありません。現状維持の法則や損失回避の法則が関係しているから仕方がないことなのです。
あなたや僕が悪いわけではなく脳科学的に不可避なのです。
そしてそんなおいしい投資話なんてあるわけがなく数年ですべてお金も案件の紹介者も消えていきます。手元にあるのは毎月赤字の負動産だけとなります。
相談者の中にはお金だけではなく、家族や友人もいなくなったという人もいます。
負動産投資は負の連鎖を起こす
僕は偶然にも妻の父親が不動産投資に明るく、手助けでなんとかすべての負動産を手放すことができたのですが、負動産(ワンルームマンション)をなんとか改善しようと動くと負のオーラに引き寄せられた魑魅魍魎どもの食い物にされる人も多いです。
・着手金目当ての弁護士
⇒言葉巧みに業者に買い取らせるやサブリース解除ができるといって近づき、のらりくらりとするだけで進展はなし
・高価買取とは嘘で買い叩く業者
⇒他社よりも高値で物件を買い取ると言って契約したら、こちらが疲弊するまであれよこれよと理由をつけて伸ばし最後は買い叩く
・SNS(YouTube)などで煽ってくるインフルエンサー
⇒連絡すると①実は買取業者だった②他の投資商品を売り込まれる③負動産を追加で売ってくるのどれかに当てはまる
などなど良かれと思って動くことでさらに悪徳な魑魅魍魎の食い物にされるのです。
現在の僕
投資に明るい義父から
・不動産投資のイロハ
・株などの投資のイロハ
を徹底的に学びました。
・ワンルームマンションを残債以上で売却!(利益は300万円)
・一棟アパートのサブリース解除に成功(!現在毎月15万円のプラス)
・株などの金融商品で年利20%を達成!
負動産を手放したことで、邪念がなくなり仕事にも集中することができました。その結果、転職にも成功して給与がアップしたのです。
邪念が晴れると生活水準も身の丈に合ったものに戻り、憑き物が落ちたように生気も満ちています。
普通に生活できる幸せが一番です。僕の経験が少しでも昔の僕のような人(僕ほど堕ちていないと思いますが、、、)のお役に立つことができれば嬉しいです。
今後の活動について
僕が助けられたということはこの恩を社会に対して貢献していくことだと思っています。
相談に乗っていると、僕よりもマシな物件を持っている人がほとんどです。
逆サブリース物件は全体の20~30%の割合だと推察されます(マシなら損失も僕より少く済むはずです)。
とはいえ、売却先や相談する弁護士を間違えてしまい、僕よりも損失が大きなってしまっているケースが散見されます。
本当に悪質な業者や士業の人が多すぎます。被害者の傷に泥を塗るような行為です!!
実際には僕のように残債以上で売却できる可能性があるにもかかわらず、自身の利益確保のためにめちゃくちゃな価格提示をしている業者が多すぎます。
義父の紹介してもらった不動産会社は利益追求型ではなく顧客の成功を一番に考えてくれている会社でした。
なんとかワンルームマンションを残債以上に売却できないのか模索してくれて、管理の切り替えから家賃アップ、そして高値で売るための売却ルートまでサポートしてくれたのです。
そして、一棟アパートではサブリース解除のプロ集団の管理会社を紹介してもらい、あんなにゴネていた販売会社が一瞬で解除に応じてくれたのです(おそらくプロ集団のコネが不動産業界的に影響力が強いのだと思います)。
さらにさらに真っ当な株式投資などの金融商品を教えてもらい(正確には選んだだけ?)、どんどん資産は増えています。
義父に言わせるとワンルームマンション投資もちゃんとした物件を購入すれば成功するとのことですが、そのような物件を提案してくれる会社は
・ネット広告だしていない
・アマギフなどのお金をプレゼントしない
・積極的に飲み会誘ってこない
・立派なオフィス構えていない
・きれいな女性の受付いない
とのことです。
そりゃそうですよね。
そんな悪徳な業者になんとか逆らいたいと思っています。